
〒114-0024 東京都北区西ケ原2-33-15 グランジャハイツ101
[ 診療時間 ] 平日 9:30~12:30・16:00~21:00 / 土曜 9:00~15:00(昼休みなし)
[ 定休日 ] 日曜、祝日
〒114-0024 東京都北区西ケ原2-33-15 グランジャハイツ101
[ 診療時間 ] 平日 9:30~12:30・16:00~21:00 / 土曜 9:00~15:00(昼休みなし)
[ 定休日 ] 日曜、祝日
保険診療
診療科目は接骨(柔道制服術)、はり・灸です。
診療内容は主に骨折、脱臼、捻挫、打撲、挫傷(肉離れ等)、頚腕症候群、腰痛症、神経痛、鍼灸、機能障害治療、酸素カプセル等になります。
その他慢性的な肩こりや交通事故による治療も診療対象となります。
各種健康保険の取り扱いが可能ですので、整体やカイロプラクティックなどに比べ、安くて安心・安全な治療を行えます。
取り扱い保険は国民健康保険・政府管掌保険・健康保険組合・後期高齢者・共済保険・乳幼児医療費助成制度・母子・父子家庭医療助成制度・重度心身障害医療等になります。
また、生活保護・労災保険・自動車損害賠償責任保険等、学校で加入しているスポーツ安全保険や生命保険の通院保証等もご使用いただけます。
初診時は特別電療料、特別材料(コルセットやテーピング等)を使用しなければ1,000円前後(3割負担)となり、2回目以降は初診料の約半分程度です。
【初診料金の算定時期について】
最終来院日より1ヶ月以上経過すると、同じ症状で来院されても初診料からの算定となります。
同じ症状で診療料金を抑えたいという場合は、診療後1ヶ月以内にご来院ください。
SSP療法とは「SSP電極をツボに置き、低周波通電を行うツボ表面刺激法」のことを指します。
SSPは先端が尖っているため、患部へ集中的に電気を流す事が可能にした機器です。
感覚的には鍼に電気を流すような感覚に近く、急性症状などに効果を発揮します。
4チャンネルの独立した出力を持っているため、多部位の治療を快適に行うことが可能です。
「干渉波」という2種類の電気を交差させる事により、幅広い範囲に刺激を与える事が出来ます。
スーパーカイネを肩や腰のハリ、関節の痛みなどに使用する事によって痛みを和らげることが可能です。
こちらは腰を牽引する機械になります。
これまでの牽引と違うところは、座る事が出来る方なら使用できるという点です。
患者様の負担を減らし、より高い効果を発揮してくれる機器の一つです。
エクセレントメドマーは、医療機関等で20年以上の実績を持つエアマッサージ器です。
空気室の加圧と除圧を繰り返すことで筋肉の収縮、弛緩と同じ作用で血液の循環をより効果的に促進します。
足のむくみにも効果絶大で、当院では血流の改善などにも使用しております。
お問い合わせはコチラ
お問い合わせはコチラ
〒114-0024 東京都北区西ケ原2-33-15
グランジャハイツ101
[ 診療時間 ]
平日 9:30~12:30・16:00~21:00
土曜 9:00~15:00(昼休みなし)
[ 定休日 ] 日曜、祝日